ページ内を移動するためのリンクです。
本文へ
ナビゲーションへ
サブナビゲーションへ

トピックス

港区更女の給食奉仕活動

2025年9月 5日 (金)

 9月4日(木)港区更生保護女性会(会長:鈴木晴美)の給食奉仕活動が行われました。参加者は、鈴木会長ほか、麻布分区の斎藤寿美、遠藤奈緒子、小田切恵子、高瀬孝枝、皆川昌代、池田恭子、橘通代の総勢8名です。

 メニューは、豚肉スタミナ焼き(豚肉は疲労回復のあるビタミンBが豊富)、ナポリタン風付け合わせ(どこか懐かしい昭和の味)、きんぴらごぼう(食物繊維豊富で整腸作用)、キュウリと大根の浅漬けミネラル、適度な塩分補給で熱中症対策)、わかめ青菜の味噌汁(味噌汁でホット疲れがとれますように)、ミニカップゼリー(夏休みの思い出ゼリー)という豪華物でした。

 また、「寮生のみなさま、今日も一日おつかれさまでした。今年の8月は例年にも増して暑かったですね。9月に入り、朝夕の風に少し秋の気配がア感じられるようになりました。夏の疲れが出てくる頃かと思います。十分な睡眠とバランスの良い食事を心がけて、秋からいろんなことにチャレンジしてください」というお手紙が添えられました。

 連日の猛暑で疲れている寮生にとって、励ましのお手紙と心のこもった料理に元気をいただいたようです。ありがとうございました。

794

794_2港区更女(左から、遠藤、齋藤、小田桐、高瀬、池田、皆川、橘、鈴木)の皆さん)



このページの先頭へ